たまには商品の紹介!
1番左が
辛口生貯蔵酒。
生貯蔵なので、すっきりとした旨味!
社長の後継息子、昌門君が企画した商品。
もともと、岩波の辛口は、旨味のある辛口として評判が良かったが、
生貯蔵酒を発売したいとの思いで、
ラベルデザインなども昌門君が進めて出来上がった商品!
その隣が無濾過岩波
もともと、岩波のレギュラー酒、普通酒は、中信地区の晩酌、居酒屋の定番の酒であるが、
それを、無濾過にして、しっかりと
日本酒本来の旨味をのこした酒。
私の毎晩の晩酌の酒でもある!
その隣が鏡花水月の純米吟醸
数年前に、ANA国際線の飛行機内用として、世界中の空を飛び回っていた!
また、横綱 日馬富士が、美味しい酒だと、気に入ってもらえて、サインをいただいた。
その隣が
鏡花水月の大吟醸
2年前に、長野県品評会で1位になった大吟醸。
その年は、関東信越国税局の品評会でも
長野県内の蔵としては1位となった。
現在、蔵の方では、
美味しいお酒ができますように、
頑張って準備を進めています!