酒粕 さけかす

DSC_3672.JPG

昨年秋から、今年の春までの間の事、
醪=もろみ、を絞ると、

酒と酒粕にわかれるのですが、
搾ったばかりの酒粕は、鍋や煮物などの
料理用の酒粕となります。

それを、タンクに踏み込んで
数ヵ月後に柔らかく発酵した酒粕は、
漬け物用の酒粕となります。

その漬け物用酒粕の、掘りだし
袋詰めが始まりました!

具材は、
ウリや新生姜、大根などが定番ですが、
今年は、わたしも、
ニンニク、アスパラ、ラディッシュ、玉ねぎ、ヤングコーン、らっきょう、アボカドなど、
漬けてみようかなと、検討中(^_^)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中