スタンプラリー 投稿日: 2017年8月31日 投稿者: iwanamitoji 返信 長野県酒造組合では、 県内の酒蔵で買い物をすると スタンプをおしておらえる スタンプラリーを実施中! 東京から、お越しの加藤さん。 松本駅からは、レンタサイクルを 利用してました。 スタンプの数によって もらえる景品=純米吟醸や、大吟醸の数が違うようだ! 全74蔵のスタンプを集めると、 大吟醸が18本もらえるとか(^_^) 広告
木桶 きおけ 投稿日: 2017年8月25日 投稿者: iwanamitoji 返信 岩波酒造の倉庫に 永年眠っていた、古い木桶。 倉庫整理するために、解体作業! 岩波の創業当時の木桶だろうか?! 手をあわせて、 感謝の気持ちを伝えました。
ラベル貼り 投稿日: 2017年8月23日 投稿者: iwanamitoji 返信 お盆休みが終わり、 また、忙しくなってきました! 蒸気を、使うので、 瓶詰めの時は、暑いなぁ(*_*) その後、 機械で貼れないラベルは、 1本づつ、愛情をこめて、 手で貼っていきます。
ヒマワリ 投稿日: 2017年8月20日 投稿者: iwanamitoji 返信 私の住んでる安曇野は、 ヒマワリがキレイです! 堀金、道の駅。 物産センターは、いつもにぎわってます。 ヒマワリ畑には、 写真を撮ってる人達も、 たくさんいました!
同級会 投稿日: 2017年8月15日 投稿者: iwanamitoji 返信 お盆休みは、実家の新潟市へ! なんと、 新潟西高校を卒業以来の、33年ぶりに 同級生達と再開(* ̄∇ ̄)ノ ふるさとの友と呑む酒は、 格別であった!
夏休み 投稿日: 2017年8月12日 投稿者: iwanamitoji 2 お盆休みをいただき 信州から、実家の新潟市へ! 途中、 昨年他界した、蔵の大先輩宅に伺い、 お仏壇にご挨拶。 今日は、法事で実家に 親戚達が集まります。 皆様も、よいお盆休みを! お仕事の方々は、ご苦労様です。
キノコと山野草 投稿日: 2017年8月7日 投稿者: iwanamitoji 返信 今の時期、 時々、山に入るのだが、 けっこう、いろんなキノコや、山野草も、でている。 少しずつ、調べたり、教えてもらったりと勉強中! 時々、食べれるキノコも発見(^_^) 美味しくいただいてます!
賞状 投稿日: 2017年8月3日 投稿者: iwanamitoji 返信 これが、全国新酒鑑評会の賞状です! 英語バージョンも、いただけるのです。 今年は第105回でした。 第1回は、明治44年です。 全国で一番、 歴史あり、参加する蔵が多い鑑評会です。
研修会 投稿日: 2017年8月1日 投稿者: iwanamitoji 返信 昨日今日と、 松本市の、小学校、中学校の 先生方の研修会があり、 蔵見学をしながら、酒造りについて 勉強していただきました。 昨日は、33名 今日は、午前中が19名、午後が18名が参加。 口ベタな、わたくしですがf(^_^) 講師として、 一生懸命、説明させていただきました。