酒母 投稿日: 2017年10月29日 投稿者: iwanamitoji 返信 アルコール発酵する酵母菌を 何日間かかけて、増やして元気にするのが酒母(しゅぼ、もと、) まさしく、酒のもと、であり 酒を造りだす母でもあります。 今シーズンの仕込み1号の酒母ができあがり 仕込みタンクに卸して、いよいよ 仕込みが始まります(^_^) 広告
from石川 投稿日: 2017年10月28日 投稿者: iwanamitoji 返信 FB友の、六田さん。愛犬ギンちゃん! お越しいただきました。 ギンちゃん!可愛かった(^_^) お土産、ありがとですf(^_^)
ホワイトハート 投稿日: 2017年10月18日 投稿者: iwanamitoji 返信 ピュアなホワイトハート(≧∇≦) 今シーズン はじめての麹は、 いい麹ができましたよ! まずは、いい麹ができないと 酒も甘酒も、美味しくなりません。 あとは、真心こめて(* ̄∇ ̄)ノ
蒸かし始め 投稿日: 2017年10月16日 投稿者: iwanamitoji 2 さぁ!始まった! 今酒造年度の初蒸かし! 蒸かした米は 酒造好適米ひとごごち。 いつもの事ながら、やはり 最初は緊張します。 今酒造年度も、ケガ、病気、事故なく 無事に、旨い酒を造れますように! 頑張ります(^∇^)
ホテイシメジ 投稿日: 2017年10月10日 投稿者: iwanamitoji 返信 蔵の仕事が忙しくなる前の、 この時期は、 時間があれば、キノコ採りに行く事が多いです。 ホテイシメジという、ちょっとかわった特長のキノコがあります。 このキノコを食べて、酒を呑むと、 悪酔いする!と、いうキノコ。 15年前くらいに、その特長を知らなくて、ホテイシメジだけの鍋で、 日本酒を呑んで、スッゴい酔った経験がありますf(^_^) 人によって、個人差は、あるでしょうが。 なので、毒キノコあつかいに、なってる場合もあります。 私は、こりずに毎年 美味しく、呑んで食べてますが(^∇^)
from神奈川 投稿日: 2017年10月6日 投稿者: iwanamitoji 返信 ネットで御注文いただき、 美味しかったからと、神奈川から 蔵見学にお越しいただきました(^_^) なんと、先日開催の 第1回松本マラソン、 フルマラソンで完走されたそうです。 凄い(^∇^) 私は長距離、苦手なので尊敬します。
壁の塗装 投稿日: 2017年10月5日 投稿者: iwanamitoji 返信 蔵の外壁が古くなり、ひび割れていました。 広く大きな壁なので 業者さんが、何日間か、かけて キレイにしてくれました(^_^) ありがとうございます。 信州は、だいぶ、寒くなってきました! 昨晩の晩酌は、 熱燗なり(* ̄∇ ̄)ノ
コブクロ 投稿日: 2017年10月1日 投稿者: iwanamitoji 2 コブクロと言っても 二人組の歌手ではありませんf(^_^) 松本にオープンした イオンモールに、今日初めて行ってきました。 そこで発見(゜ロ゜) 初めて見ました。この袋! しかも、三種類もあってビックリ!