キノコ 投稿日: 2018年9月30日 投稿者: iwanamitoji 返信 本日は、雨。しかーし、 キノコを採ってきました! いろんな種類を、そこそこ 採れたので、LUCKYでした(^^)d キノコ汁、すき焼き、フリット、ホイル焼き、グラタン、シチュー、ホイル焼き、バターソテー、炊き込みご飯、 食べ方もいろいろあります! もちろん、日本酒にもあうので 晩酌が、よりいっそう楽しめます(^_^) 広告
湘南ガールズ! 投稿日: 2018年9月26日 投稿者: iwanamitoji 2 本日の午後に、湘南から お越しになったのは、 妻の親戚、湘南ガールズ! 私が結婚した頃だったか?! フライング V という、エレキギターを もらったご恩もある(^_^) 本日は、諏訪大社をまわってきたとか。 明日は、安曇野方面へ!
立正大学の同期 投稿日: 2018年9月26日 投稿者: iwanamitoji 返信 本日の午前中に、 突然!連絡もなし、サプライズで 岩波酒造に、あらわれたのは、 立正大学の同期 千葉の、お寺の跡取り息子。 卒業以来だから 30年ぶり、くらいだ。(゜ロ゜) 大学時代は、山岳部、だったか 名前は、ワンダーフォーゲル部。 信州の山に登って、帰りによってくれたのだ! 私が、外出してなくち良かった(^_^)
休日出勤 投稿日: 2018年9月24日 投稿者: iwanamitoji 返信 蔵の準備や、瓶詰め作業が忙しくなり、 なかなか、暦とおりには休めなくなってきました! この三連休は、 瓶詰めの責任者は昨日と今日 私は、今日、出勤して頑張りました! いよいよ 酒シーズン到来であります(^_^)
秋桜 投稿日: 2018年9月23日 投稿者: iwanamitoji 返信 信州、午前中は快晴でした! 昨晩、町会の男子会にて かなり呑みすぎで、二日酔い f(^_^; 先日の健康診断の結果は オール A! \(^_^)/ いいんです! 一生懸命、たくさん働いて たくさん呑むと! そして、酒臭い男は午前中から 裏山に入りキノコを採り! ふと見れば、 コスモスがキレイであった。
酒母2階 投稿日: 2018年9月22日 投稿者: iwanamitoji 返信 来月の造りにむけて 着々と、準備を進めてます(^_^) 写真の部屋は、 酒の母、酵母を育てる酒母(もと、しゅぼ)の部屋。 2階にあるので、もとにかい!と よんでいます!
キノコ 投稿日: 2018年9月17日 投稿者: iwanamitoji 返信 雨が少なかった猛暑の夏。 その影響でキノコが少ないかと心配もしたが、 まずまずの収穫であった(*´∀`) 秋の恵みを美味しく、いただきました! もちろん、日本酒に、よくあう(^^)d
洗いもの 投稿日: 2018年9月12日 投稿者: iwanamitoji 返信 蔵洗い、消毒が終わったら 今度は、掃除&洗いもの! 天気を見ながら 木製の道具達は、殺菌を兼ねて、 熱湯で洗います。 その後、天日干しするので 天気予報とにらめっこ! あーした天気に、なーぁれぇー!
蔵洗い! 投稿日: 2018年9月8日 投稿者: iwanamitoji 返信 さて、いよいよ来月から、 今シーズンの造りが始まります! それにむけ、準備を進めています。 やることが多いので、計画的に進めていかないと、まにあわなくなってしまいます。(*_*) まずは、蔵洗いから! しっかりと洗い、消毒をします。 キレイになった蔵を見ると また、始まるのだな、と気持ちも 引き締まります! よし!また頑張るぞー! \(^_^)/
発売開始!1873-03! 投稿日: 2018年9月3日 投稿者: iwanamitoji 返信 春に搾った純米吟醸を 無濾過で瓶火入れ! それを今まで、冷蔵貯蔵してました! 秋あがりの、1873-03 イワナミ、ゼロスリー! 発売開始いたしました! 味わってみてください(* ̄∇ ̄)ノ