画像

昨日、長野県内のあちこちで、

太陽の周りの大きな円!

キレイな虹の線が見えました。

平成最後の大気ショーに感動しました。

広告

東京メッセ

5/8、
東京品川のグランドプリンスホテル高輪にて、
長野県から、約60の蔵が参加するイベントがあります!

長野の酒メッセイン東京!

約500種類もの日本酒が呑めるイベントは、なかなかないはず!

当日は、私も行きます(^_^)
お待ちしてまーす!

火入れ

今日、明日は、
火入れ作業をやってます!

調合、濾過した生酒を
65℃に加熱殺菌して、タンクに入れ

しばらく熟成させます!

夏に、その酒がどうなってるか
調べるのが、初呑みきり!

秋になって、ほどよく熟成して丸くなり、美味しさが増すのを、
秋あがり!と表現します。

春近し

朝はまだ寒く、桜は咲いていません。

蕗の薹がでてきました!

少しづつ、
信州の遅い春が近づいてきています。

蔵の仕事の方は、
火入れにむけて進んでいます。

火入れは、
この冬にできた酒を
加熱殺菌する作業です。

来週の火入れが終わると、
やっと一段落となります。