酒粕 さけかす

醪(モロミ)を搾ると
酒と、酒粕に、わかれます。

搾りたての酒粕は板粕とよび
鍋、みそ汁、煮物などで美味しいです。

その酒粕をタンクに踏み込んで
醗酵させて、粘土状になった酒粕は、
漬け物用の酒粕となります。

野菜を漬けて、粕漬にしたり
肉、魚を漬けて焼いて食べたり

ゆで卵、椎茸、アボカドなどを
漬けても、美味しいようです!

粕床(かすどこ)として、酒粕に
味噌、塩、みりん、砂糖、酒、
いろいろと、まぜたりして試してみるのも楽しいですよ!(^_^)

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中