辛口 投稿日: 2020年5月27日 投稿者: iwanamitoji 返信 本日の信濃毎日新聞の広告記事です。 岩波の辛口は、淡麗辛口ではありません。 旨味のある辛口です! 写真左の 辛口は、常温かお燗で(^^)d 写真右の 辛口生貯蔵酒は、冷やしてか、常温で(^^)d 広告
全国新酒鑑評会 入賞! 投稿日: 2020年5月22日 投稿者: iwanamitoji 返信 全国新酒鑑評会は、コロナの関係で 一次審査のみ。 本来なら一次審査を通過した入賞蔵が 二次審査 = 決審にて、さらに優れた酒に 金賞を与えられるのですが、 今回は残念ながら二次審査は行われませんでした。 我が岩波酒造は、無事に入賞することができました (^_^) 入賞した蔵の数は、 新潟県が1位で、我が岩波酒造の長野県と福島県が2位でした!
ウドで晩酌 投稿日: 2020年5月17日 投稿者: iwanamitoji 返信 自宅の庭から生えてくるウドを収穫! ウドは、天ぷら、キンピラ、酢味噌和え、ピクルス、煮物など、いろいろと楽しめます(^_^) 酒は、無濾過で熟成させたレギュラー酒 零ノ参式 (ゼロのさんしき) 冷やも良し、お燗も良し こちらも、いろいろと楽しめます!
梨 投稿日: 2020年5月14日 投稿者: iwanamitoji 返信 梨は今、こんな感じです! 良さそうなのだけ残して 他は、切り落とします! 今日は朝、寒かった(*_*) トレーナーに長袖の作業服で ちょうどいい感じ。 だんだんと、気温は上がってきましたけどね。 朝8時前から ひろーい果樹園に入り 夕方5時まで、誰にも逢わない 超 ソーシャルディスタンス (笑) 聞こえてくるのは、鳥の囀り(さえずり) だけ!
リンゴ 投稿日: 2020年5月12日 投稿者: iwanamitoji 返信 今の時期は、 安曇野の我が家近く リンゴ、梨、の果樹園のお手伝い! リンゴは、まだこんなに小さいです。 真ん中の大きな実以外は 全て切り落とします。 真ん中の実に、栄養分を集中させて 美味しい大きなリンゴになるのです(^_^)
山菜で一盃! 投稿日: 2020年5月6日 投稿者: iwanamitoji 返信 ありがたいことに、今の時期は 私の庭や近所で山菜が採れます! わらび、ウド、タラの芽、ギボウシ、 ものや、部位によって 天ぷら、油炒め、湯がいて、など 食べ方も違いますが、 どれも日本酒にあうのです (^_^) 本日も自然に感謝しながら、 山菜で一盃!
水鏡 投稿日: 2020年5月3日 投稿者: iwanamitoji 返信 私の住む安曇野には、 田んぼがたくさんあります。 田をおこし、水をはり、 田植えの準備が始まっています! 田んぼの水が鏡となり 山や空を写し、なんともキレイです(^_^)