正月あけから始まった純米大吟醸造りは
本日、無事に仕込みが終わりました!
これから、じっくりと発酵が進み
搾るのは1ヶ月先になります。
山田錦の米洗い、蒸かし、酒母造り、麹造り、仕込み、何もかも、全てが順調に、
うまくいきました!(^_^)
まずは各担当者に感謝。そして
社員総出にて蒸かした米を、仕込みのタンクまでかついでもらいました!
みんなの頑張り、情熱、心が
醪(もろみ)に注入されましたよ!
前ブログにて、今年は雪がなくて助かるなんて書いたのに、、、( ´Д`)=3
今は泊まり込みで麹造りをしているのですが、
早朝に麹室にて作業を終えたあとに
おそるおそる外を見ると!
!Σ( ̄□ ̄;)ななな、なんと、
雪が積もってるー!ガーン(ToT)
日曜日返上で蔵での仕事を頑張ってる
蔵人達の駐車スペースを確保するためにもまずは俺が雪カキを頑張らなくてはー!
と、決意したのは午前5時前。
慣れない雪カキ機を操作するも
今日の雪は、重い雪、、思うように飛ばせず、つまってばかり。(*_*)
仕方ないので途中からはスノーダンプを使って人力で!
早朝からの重労働でしたが
その後の、蔵の仕事が順調にはかどって、
何よりでした!