米に花と書いても、糀(こうじ)という
漢字になっています!

接写でやっとピントがあいました。

酒米1粒に宿る命
神秘の花です。

広告

酛卸し

最初の酛(もと)が無事にできあがり
仕込み蔵のタンクへ卸しました!

これから仕込みが始まります!

初添え、踊り、仲添え、留添え、
4日間かけて、蒸米、麹、水を仕込んでいきます。

そして簡単にいうと、同じタンクの中で、
麹が米を分解してブドウ糖にする 糖化発酵と
酵母がブドウ糖をアルコールにする アルコール発酵、

この2つの発酵が、並行して進んでいくので
並行複発酵 (へいこうふくはっこう)といいます!

麹の花

今シーズン初めての麹は
岩波酒造の屋根裏部屋に泊まり込み、造りました!

初めはやっぱり緊張しますが、
麹の花がキレイに咲き、良い麹ができたと、ホッとしています!

きっと、美味しい酒になるべく
麹としての力を存分に発揮してくれるでしょう(^_^)

初洗い

昨日は甘酒麹米の洗い、本日が蒸かし。
本日は純米吟醸酒用の麹米の洗い。

今シーズン、始まりました!

明日、明後日は蔵の屋根裏部屋に
泊まり込み。

美味しい日本酒、甘酒を造って
皆様に健康と笑顔を届けたいヽ(*´∀`)ノ