酛 (もと)

純米大吟醸の酛 (もと) =酒母は、
順調に発酵中!
良い香りが漂っています。

極寒の信州松本ですが、酒造りの情熱は
熱く頑張ります!

広告

酒米

できあがったお米を脱穀して、
玄米の半分を削って
精米歩合49%の山田錦で 純米大吟醸を

そして精米歩合59%の、ひとごこちで
純米吟醸を造ります!

稲が大地に根ざし、澄んだ水と、日の光を浴び、農家さんの努力、想いの込められ育った酒米は、私にとっては かけがえのない 尊い 輝きです。

一生懸命、心をこめて、酒造りを
頑張らせていただきます。

甘酒の日

今日は甘酒の日だそうです😃
ネットで効果を調べてみても
免疫力アップ、整腸作用、疲労回復、美容効果、抗酸化作用、アンチエイジング、ダイエットサポート、血行促進、脳や髪にも良いとか、たくさんでてきました!

いろんな飲み方、食べ方も楽しめます!

みなさまの笑顔と健康のためにも
美味しい甘酒を提供し続けられるように頑張ります。

杉玉

新酒ができた事を知らせる
新しい緑色の杉玉🟢

岩波酒造の蔵人、お米担当の釜屋さんが
頑張って作ってくれました!

その杉玉は時と共に、しだいに色があせて、茶色くなっていきます。
それは新酒が熟成していく事も表しています。

謹賀新年

今年も皆様に健康と笑顔が届けられるように頑張ります。

実家の新潟市に帰省しておりますが、
市内も道中も心配した雪は全くなく、
安堵しております。

本日は、元旦の朝からイオン初売りの
運転手 兼 荷物持ちの大役を、仰せつかっております。